moviLink利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、トヨタコネクティッド株式会社(以下「弊社」といいます)が提供するmoviLink(本規約第2条第1項第3号に定義)の利用に関する決まりを定めるものです。

  1. 第1条(本規約の適用)

    本規約および個別サービス(本規約第2条第1項第6号に定義)に係る規約その他付属の規約(以下「本規約等」といいます)は、弊社と利用者(本規約第2条第1項第2号に定義)その他本規約等に基づき弊社がmoviLinkまたは個別サービスの利用を認めた者との間における、moviLinkまたは個別サービスの利用にかかわる一切の関係に適用されます。ただし、本規約と個別サービスに係る規約の内容が異なる場合には、個別サービスに係る規約の内容が優先するものとします。

  2. 第2条(定義)

    1. (1)moviLink:弊社が提供するスマートフォン向けナビゲーション情報通信サービス
    2. (2)利用者:moviLinkの利用に関して弊社との間で本規約に基づき契約が成立した者
    3. (3)moviLink利用契約:本規約に基づきmoviLinkの利用に関して弊社と利用者との間で成立した契約
    4. (4)moviLink対応端末:利用者自身が管理使用するスマートフォンのうち、弊社所定の機種の総称
    5. (5)個別アイテム:弊社が提供するmoviLink内で使用することのできるデジタルコンテンツ
    6. (6)個別サービス:個別アイテムならびにmoviLinkを通して提供される個々のコンテンツおよびサービス(弊社が指定するmoviLinkとの連携機能を有するスマートフォン用アプリケーションとの連携によりmoviLinkを通じて提供されるサービスを含む)
    7. (7)個別サービス提供事業者:個別サービスを提供する事業者(弊社を含みません)
    8. (8)トヨタ:トヨタ自動車株式会社
    9. (9)TOYOTAアカウント:トヨタが発行する「TOYOTAアカウント」
    10. (10)テレマティクスサービス:弊社およびトヨタが提供する自動車向け情報通信サービス「T-Connect」、「G-Link」および「G-Link Lite」の総称
  3. 第3条(提供環境、条件)

    1. 1.moviLinkの利用には、moviLink対応端末およびmoviLinkのアプリケーションが必要です。
    2. 2.利用者は、moviLink対応端末を通じてmoviLinkを利用できるものであり、当該端末ならびにこれに付随する機器、ソフトウェアおよび当該端末用の通信回線等を、自己の責任と負担において用意するものとします。また、個別サービスの利用にあたり当該端末の設定が必要な場合には、利用者が自己の責任において設定を行うものとし、設定されていなかったことによる損害について、弊社は一切責任を負いません。
    3. 3.moviLinkの利用に際し、以下の環境下において、有効に機能しない場合があります。この場合、弊社は一切の責任を負わないものとします。
      1. (1)インターネットを利用した通信が利用できない場合
      2. (2)電波状態が悪いとき、その他安定した通信を行うことができない場合
      3. (3)moviLinkが動作するためのメモリ容量が十分でないとき、その他技術上の支障がある場合
  4. 第4条(利用対象者および効果)

    1. 1.moviLinkは、利用環境等の一定条件を満たし、moviLinkのアプリケーションをインストールした利用者を対象に提供されるサービスです。
    2. 2.利用者は、自らの責任と負担においてTOYOTAアカウントを取得し、moviLinkと連携させることができます。moviLinkとTOYOTAアカウントを連携させた利用者には、本規約等のほかTOYOTAアカウント利用規約 (https://id.toyota/commonTerms/content、以下「TOYOTAアカウント規約」といいます)が適用され、利用者は、本規約等と抵触しない限りにおいて、TOYOTAアカウント規約の定めるところに従うものとします。
    3. 3.TOYOTAアカウントを取得された利用者のうち、TOYOTAアカウントにテレマティクスサービスの契約ID(以下「テレマティクスサービスID」といいます)を紐付けしていない利用者に対しては、moviLinkの一部機能を制限して提供されることがあり、利用者はあらかじめこれを了承します。
    4. 4.利用者は、自らの責任と負担において、弊社が指定するmoviLinkとの連携機能を有するスマートフォン用アプリケーションを取得し、当該アプリケーションとmoviLinkを連携させることができます。利用者は、弊社が、当該アプリケーションとmoviLinkとの連携およびその結果についていかなる保証もしないことを前提に連携を行うものとし、連携の結果、利用者または第三者に損害・損失等が生じた場合であっても、弊社がいかなる責任も負わないものであることを承諾します。万が一、弊社の責めに帰すべき事由により、弊社が、利用者に生じた損害について責任を負う場合、本規約第25条の定めに従うものとします。
  5. 第5条(本規約の範囲および変更、利用者への通知)

    1. 1.本規約に付随、関連するmoviLinkまたは個別サービスに関する諸規定は、本規約等の一部を構成するものとします。
    2. 2.弊社は、①あらかじめ個別に利用者と合意することにより、または②民法548条の4の定型約款の変更の規定および本規約等の定めにより、本規約等を変更することができるものとします。
    3. 3.弊社は、本規約等に関連して、利用者に通知する場合、moviLinkのアプリケーション画面(本条第4項の端末の画面を指します。以下同じ。)に掲載することにより、利用者に対する通知を行ったものとみなすものとし、利用者はこれを承諾します。前項①の方法により本規約等を変更する場合、弊社が、moviLinkのアプリケーションの起動時に、アプリケーション画面またはそのリンク先に、変更後の本規約等を表示し、利用者が、これに承諾してmoviLinkのアプリケーションの利用を開始した場合には、利用者との合意があったものとします。また前項②の方法により本規約等を変更する場合、掲載の際に定める効力発生時期の7日前までにmoviLinkのアプリケーション画面に変更後の本規約等の内容を公表するものとします。
    4. 4.弊社は、利用者に対し、本規約等の定めに従い、利用者自身が管理使用するmoviLink対応端末に限り、moviLinkを使用する権利を許諾します。
  6. 第6条(moviLinkのサービス内容)

    1. 1.本規約等に基づいて利用者が利用できるmoviLinkおよび個別サービスのサービス内容は、利用者に通知することなく、サービス内容の一部または全部を変更することがあり、利用者はこれを承諾します。ただし、サービスの一部または全部の変更が利用者に重大な影響を及ぼすと弊社が認めた場合は、弊社の任意の判断により、弊社はあらかじめその変更の内容について、利用者に周知するよう努めるものとします。
    2. 2.利用者は、moviLinkにおける個別サービスの利用にあたり、あらかじめ、弊社または個別サービス提供事業者が別途定める利用規約等(規約・注意事項・説明等を含みますがこれらに限りません)に同意したうえで、利用するものとします。なお、個別サービスのうち、弊社が提供する個別サービスには、本規約等が適用されます。ただし、本規約と個別サービスに係る規約の内容が異なる場合には、個別サービスに係る規約の内容が優先するものとします。
    3. 3.moviLinkは、日本国内に限定したサービスであり、海外で使用することはできません。なお、海外で使用した場合、弊社は、moviLinkのサービスの提供(情報の正確性を含みます)について一切の保証をせず、また、通信料の発生その他利用者が被った損害等に対し一切の責任を負わないものとします。
  7. 第7条(情報等の取得)

    弊社は、moviLinkを提供するにあたり、利用者より利用者情報や位置情報等を取得します。なお、取得した情報のうち個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成十五年五月三十日法律第五十七号)第2条第1項に定めるものをいいます。以下本規約において同じ)については、本規約第27条に従って取扱うものとします。

  8. 第8条(位置情報の取扱い)

    1. 1.利用者は、前条に定めるほか、利用者がmoviLinkを利用するために提供した位置情報等(利用者の現在位置や利用者の設定した出発地および目的地に関する情報、利用者の作成した移動ルートや当該ルートの道路状況に関する情報等を含み、以下「位置情報等」といいます)がmoviLinkの提供に係るシステムに一時的に蓄積されることを承諾します。
    2. 2.利用者は、弊社が、前項で定めた位置情報等を、個人を特定できない、統計的なデータとして、moviLinkの品質向上、より効率的な目的地検索案内サービスの開発、品質向上および提供(moviLinkに関するサービスに限られません)、その他これらに付随する目的のために利用することを承諾します。
    3. 3.利用者は、弊社が、moviLinkの品質向上、より効率的な目的地検索案内サービスの開発、品質向上および提供(moviLinkに関するサービスに限られません)、その他これらに付随する目的のために前項に基づき加工したデータをデータの送信、記録媒体または書類で送付する方法によって、第三者に提供することを承諾します。
  9. 第9条(交通情報)

    弊社は、moviLinkに利用する交通情報を、公益財団法人日本道路交通情報センターおよび一般財団法人道路交通情報通信システムセンターより提供されるVICS交通情報(渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに送信するシステム)(以下「VICS」といいます)と、トヨタより提供されるProbe交通情報(トヨタ独自のリアルタイム交通情報)(以下「Probe」といいます)に基づき作成し、利用者に提供します。
    なお、「渋滞」については、VICSとProbeを、「交通規制」については、VICSを利用し、地図上に表示いたしますが、地図表示する場所によっては、VICSのみ、もしくはProbeのみの表示となる場合があります。

  10. 第10条(地図情報)

    1. 1.弊社は、moviLinkに利用する地図情報を株式会社トヨタマップマスターより利用許諾を受けたうえで、利用者に提供します。利用者はmoviLinkを利用する場合、株式会社トヨタマップマスターの定めるトヨタマップマスター提供サービス利用規約(http://web.map-m.com/service/tlbspf0/mapterms.html)に同意したものとみなします。
    2. 2.弊社は、地図情報において以下の情報を使用します。
      1. (1)地図情報作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1地方図、2万5千分の1地形図および電子地形図25000を使用しています。
      2. (2)地図情報に使用している交通規制データは、道路交通法および警察庁の指導に基づき全国交通安全活動推進センターが公開している交通規制情報を使用し、株式会社トヨタマップマスターが作成したものを使用しています。
      3. (3)地図情報作成にあたっては、財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地図データベースを使用しています。
  11. 第11条(地図情報の完全性等の不保証)

    弊社は、moviLinkで使用する地図情報の完全性・有用性・正確性・即時性等を保証するものではなく、利用者は、地図情報の内容等に関して、不完全な情報、不正確な情報、即時性を欠く情報、利用者の目的に合致しない情報が含まれていることを前提として、moviLinkを使用するものとします。万が一、弊社の責めに帰すべき事由により、弊社が、利用者に生じた損害について責任を負う場合、本規約第25条の定めに従うものとします。

  12. 第12条(GPS取得精度についての免責)

    moviLinkにて用いる位置情報とは、moviLink対応端末に搭載されるGPS機能で取得した緯度・経度情報および基地局の情報(GPS機能を有していないmoviLink対応端末の場合は、基地局の情報のみを用います)を指します。moviLink対応端末に搭載されるGPS機能は、衛星からの電波を利用しているため、建物の中、高層ビル群地帯、高圧線の近く、密集した樹木の近くではGPSの電波を受信しにくい、もしくは受信できない場合があり、このような場合は基地局の情報のみを用いて位置の測位を行います。また、基地局の設置状況またはmoviLink対応端末の電波状況により基地局情報を正確に取得することができない場合があります。
    これらの場合、位置情報と実際の位置に大きな誤差が生じることや、位置情報を得られないことがあります。

  13. 第13条(使用時の注意事項)

    利用者は、moviLinkを利用するにあたり、利用者の安全のために以下の事項に注意するものとします。

    1. (1)車両の運転中または歩行中の端末操作や画面の注視は大変危険を伴い、道路交通法その他の法令に違反する可能性があるため、moviLinkの利用は、必ず安全な場所に止まってから行うこと
    2. (2)moviLinkが提供する情報は参考情報であること、また、必ずしも最適なものになるとは限らないことを認識し、常に実際の歩道や道路の状況、道路標識、道路標示、および、その他の交通規制や交通ルールを優先すること
    3. (3)前項の理由から、moviLinkを利用して消防、警察または救急医療施設等への誘導をしないこと
  14. 第14条(moviLinkの利用等)

    1. 1.利用者は、moviLink対応端末を通じて、弊社および個別サービス提供事業者所定の方法により、moviLinkおよび個別サービスを利用できます。
    2. 2.利用者は、moviLink利用開始時に本規約等の各条項および関連する注意事項等を承諾のうえ、利用を開始するものとします。
    3. 3.moviLinkは弊社が別途定める場合を除き、利用料は無料です。ただし、本規約第17条に従い有料の個別アイテムを購入する場合には、弊社が別途定める料金がかかります。また、利用者は、個別サービスに関する利用条件等については個別サービス規程の定めに従うものとします。
    4. 4.moviLinkは、利用に際し、通信料等が発生します。利用者は、moviLinkに係る一切の通信料等を負担するものとします。
  15. 第15条(moviLink利用契約の申込み等)

    1. 1.moviLink利用契約は、本規約の各条項を承諾のうえ、弊社と利用者1名との間で成立するものとし、複数の利用者が契約当事者になることはないものとします。
    2. 2.申込者は、本規約の各条項を承諾のうえ、moviLinkのアプリケーション画面により、弊社に対してmoviLinkの利用を申込むものとします。
    3. 3.申込者が未成年者である場合には、moviLink利用契約の申込み、個別サービスの利用契約の申込みおよびmoviLinkの利用その他一切の行為につき、親権者等の法定代理人の同意を得た上でこれを行うものとします。
    4. 4.前各項の取り扱いにおいて、個別サービス提供事業者の利用規約等に基づく料金、工事費その他の費用が発生する場合、別段の定めのない限り、当該費用はすべて申込者および利用者の負担とします。
  16. 第16条(moviLink利用契約の成立)

    1. 1.moviLink利用契約は、申込者が弊社所定の手続きにより、本規約等に同意し、弊社がこれを承諾した時に成立するものとします。
    2. 2.前項の承諾は、当該申込者が本規約同意後にmoviLinkの利用ができる状態になった時点で、弊社が承諾したものとみなします。
  17. 第17条(個別アイテムの購入等)

    1. 1.利用者は、アプリ内課金により個別アイテムを購入することができます。アプリ内課金における支払方法および支払時期については、アプリケーションストア事業者の定める各規約等(以下「関連規約」といいます)によります。
    2. 2.関連規約に別段の定めのない限り、アプリ内課金による個別アイテムの購入後の返品や返金はできません。
    3. 3.弊社は、個別アイテムをご購入された利用者に対して、関連規約で認められる範囲内で、moviLinkの利用範囲内における個別アイテムの私的な利用を許諾するものとします。これにより、弊社が利用者に対して、個別アイテムを自由に使用、収益もしくは処分等し得る所有権類似の権利、または個別アイテムに係る著作権その他知的財産権を譲渡するものではありません。
    4. 4.理由の如何を問わず、moviLinkのサービスが終了した場合、または利用者がmoviLinkを利用する権利を失った場合には、利用者は個別アイテムを当然に利用できなくなることをあらかじめ承諾するものとします。
  18. 第18条(moviLink利用契約申込みの承諾の拒否および取消し)

    1. 1.弊社は、申込者および利用者が次のいずれかに該当する場合、moviLinkまたは個別サービスの申込みを承諾しないことがあります。また、承諾後であってもこれらの承諾の取消しを行うことがあります。申込者および利用者は、あらかじめこれらを承諾します。
      1. (1)本規約等の違反などにより、過去にmoviLinkまたは個別サービスの利用資格が取消されたことがあることが判明した場合
      2. (2)moviLinkまたは個別サービスの利用申込みに虚偽、誤記または記入もれがあることが判明した場合
      3. (3)弊社が提供する他のサービスの利用規約に違反したことがあると判明した場合
      4. (4)moviLinkを不正に利用した場合
      5. (5)moviLinkの運営を妨害した場合
      6. (6)その他、弊社が利用者または個別サービスの契約者として不適当と判断する場合
    2. 2.弊社は申込者および利用者が任意にmoviLinkまたは個別サービスの申込みに必要な記載事項を一部でも入力等しない場合および本規約等に同意しない場合に次の措置を取る場合があります。
      1. (1)申込者および利用者が、moviLinkまたは個別サービスの利用にあたり弊社が求める記載事項を一部でも入力等しない場合および本規約等の内容を承諾できない場合、moviLinkまたは個別サービスの利用申込みを承諾しない場合があります。
      2. (2)申込者および利用者が本規約等に同意しない場合、弊社はmoviLinkのサービスのすべての提供を行わないものとします。
    3. 3.前各項に該当する場合、moviLinkのサービスのすべてを受けられないことについて、利用者はあらかじめ承諾します。
  19. 第19条(moviLinkおよび個別サービスを利用できる者)

    moviLinkおよび個別サービスは、利用者のみが利用できます。当該利用者以外の第三者がこれらを利用した場合、弊社は、当該利用者および当該第三者に対して、何らの責任を負いません。

  20. 第20条(禁止事項)

    1. 1.利用者は、moviLinkの利用にあたり、以下に定める行為を行わないものとします。
      1. (1)弊社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
      2. (2)第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
      3. (3)不正アクセス、不正攻撃またはネットワークを妨害するおそれのある行為
      4. (4)moviLinkの提供を不能にすること、その他moviLinkの提供およびその運営に支障を与える行為、またはそのおそれのある行為
      5. (5)営業活動を妨害する行為、または妨害するおそれのある行為
      6. (6)弊社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
      7. (7)犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
      8. (8)moviLinkを利用することによって得られる一切の情報を業として利用する行為または方法の如何を問わず第三者の利用に供する行為
      9. (9)moviLinkをmoviLink対応端末以外の端末(moviLink対応端末を不正に改造した端末を含みます)で利用する行為
      10. (10)moviLinkの逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリング行為
      11. (11)moviLinkを、他のアプリケーション、サービスと組み合わせて利用する行為(moviLinkの特定の個別サービスを除きます)
      12. (12)moviLinkに付されている著作権表示およびその他の権利表示を削除または改変する行為
      13. (13)本規約第13条各号に違反する行為
      14. (14)その他、法令、もしくは公序良俗に違反する行為、または違反するおそれのある行為
    2. 2.利用者は、moviLink利用契約および個別サービスに係る契約上の地位の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供することはできません。
  21. 第21条(個別サービスの変更・廃止)

    弊社は、利用者へ通知することなく、moviLinkの特定の個別サービスを変更し、または廃止(継続中の個別サービスに係る契約の解除を含みます)することができるものとします。ただし、当該サービスの変更または廃止が利用者に重大な影響を及ぼすと弊社が認めた場合は、弊社の任意の判断により、弊社はあらかじめその変更等の内容について、利用者に周知するよう努めるものとします。

  22. 第22条(moviLinkのサービス終了)

    弊社は、利用者へ通知することなく、moviLinkのサービス(個別サービスを含みます)の提供を終了することができるものとします。ただし、当該サービスの変更または廃止が利用者に重大な影響を及ぼすと弊社が認めた場合は、弊社の任意の判断により、弊社はあらかじめその変更等の内容について、利用者に周知するよう努めるものとします。

  23. 第23条(moviLinkのサービス提供の一時的な中断)

    1. 1.弊社は、次のいずれかに該当する場合には、利用者へ通知することなく、moviLinkのサービス提供を一時的に中断することがあります。
      1. (1)moviLinkのシステム保守を定期的に、または緊急に行う場合
      2. (2)火災、停電などによりmoviLinkのサービス提供ができなくなった場合
      3. (3)地震、噴火、洪水、津波などの天災によりmoviLinkのサービス提供ができなくなった場合
      4. (4)戦争、暴動、騒乱、労働争議などによりmoviLinkのサービス提供ができなくなった場合
      5. (5)通信サービスが停止された場合
      6. (6)moviLink対応端末の使用環境その他の事情により通信障害が生じた場合
      7. (7)その他、運用上または技術上、弊社がmoviLinkのサービス提供の一時的な中断を必要と判断した場合
    2. 2.弊社は、moviLinkの一時中断のお知らせや利用者へのお知らせを行う場合、弊社が適当と判断する方法で利用者にその旨を通知します。ただし、緊急の場合またはやむを得ない事情により通知できない場合は、この限りではありません。なお、弊社は、サービスの中断により利用者または第三者に損害が生じたとしても、当該損害について、一切の責任を負いません。
  24. 第24条(損害賠償)

    1. 1.弊社は、moviLinkおよび個別サービスの利用またはそのサービス提供の有用性および正確性についていかなる保証もせず、利用者は、これらのサービスについて、前条に定める中断があるほか、サービスの提供に遅延があったり、サービスの導入時等における弊社の知見に基づく合理的な措置を講じても不正確性を回避できず、または発生した不正確性を解消できない場合があったり、利用者の特定の目的に合致しない場合があることなどを前提として、利用するものとし、弊社は、これらのサービスの内容、遅延または中断などにより発生した利用者の損害に対して、いかなる責任も負わないものとします。万が一、弊社の責めに帰すべき事由により、弊社が、利用者に生じた損害について責任を負う場合、本規約第25条の定めに従うものとします。
    2. 2.利用者がmoviLinkおよび個別サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と負担をもって解決し、弊社には一切の迷惑をかけないものとします。
    3. 3.利用者が本規約等に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって弊社に損害を与えた場合、弊社は当該利用者に対して損害賠償を請求することができるものとします。
  25. 第25条(免責)

    1. 1.弊社は、moviLinkの通信方式の全部または一部が廃止または変更されることに伴い、moviLinkまたは個別サービスのサービス提供を終了することがあります。この場合、弊社は何らの義務も責任も負わないものとします。
    2. 2.弊社は、弊社または、個別サービス提供事業者が提供する各種サービスや各種情報について、何らの正確性等の保証はせず、また、これにより利用者または第三者が損害・損失等を被ったとしても、何らの義務も責任も負わないものとします。
    3. 3.利用者と個別サービス提供事業者との間で紛争が生じた場合は、利用者と当該個別サービス提供事業者との間で解決するものとし、利用者は、弊社に何らの請求または苦情を申し立てないものとします。
    4. 4.利用者は、次の各号の場合には、moviLinkおよび個別サービスの全部または一部が利用できず、それにより利用者または第三者が被った損害・損失等に対して、弊社がいかなる責任も負わないものであることを承諾します。
      1. (1)利用者の届け出た情報の内容に誤りのある場合
      2. (2)moviLink対応端末またはその他周辺機器等が正しく設置もしくは接続されていない場合、または故障、損壊、不具合等があり正常に作動しない場合、またはこれらの組み合わせにおいて不適合である場合、もしくはmoviLink、個別サービスの利用に障害となるような機能設定をしている場合
      3. (3)moviLink対応端末またはその他周辺機器の取扱説明書等に記載されている事項を遵守しなかった場合
      4. (4)moviLink対応端末の電池切れ等、端末またはその他周辺機器等に電力が正常に供給されていない場合
      5. (5)moviLink対応端末またはその他周辺機器等の電源が入っていない場合
    5. 5.moviLink対応端末、moviLinkのアプリケーションまたは端末のOSのバージョンアップの有無等によって、利用者が利用できる各種機能の内容が異なる場合があり、弊社は、利用者に対してmoviLinkのすべての機能を利用可能であることを保証しません。
    6. 6.本規約の他の定め(本規約第11条、第24条1項を含む)にかかわらず、弊社の責めに帰すべき事由により、利用者に損害が生じた場合は、弊社は、金6,000円を上限として、当該損害を賠償するものとします。ただし、弊社に故意または重大な過失がある場合はこの限りではありません。
  26. 第26条(moviLinkの適法な私的利用以外の利用禁止など)

    1. 1.利用者は、moviLinkおよび個別サービスで伝達する情報に、著作権その他の知的財産権が成立し、各種法令または条約で保護されるものが含まれることを認識したうえで、著作権者その他知的財産権の権利者(以下「著作権者等」といいます)の承諾を得ることなく、moviLinkおよび個別サービスを通じて入手した、知的財産権で保護されるいかなる情報(以下「知財情報」といいます)も、複製、改ざん、販売、出版その他のいかなる方法によっても利用者個人の私的利用以外の目的で利用することはできないものとします。
    2. 2.利用者は、著作権者等の承諾を得ることなく、moviLinkおよび個別サービスを通じて入手したいかなる知財情報も、複製、改ざん、販売、出版その他のいかなる方法によっても第三者へ使用させ、または公開することはできないものとします。
    3. 3.利用者は、著作権者等の承諾を得ることなく、その知的財産権を侵害する態様で営業活動をしたり、または営利もしくはその準備を目的としてmoviLinkおよび個別サービスを利用したりすることができないものとします。
    4. 4.利用者は、法令または公序良俗に反してmoviLinkおよび個別サービスを利用してはならないものとします。
  27. 第27条(個人情報の取扱い等)

    1. 1.弊社は、次項で定める目的のために、次の各号で定める利用者の個人情報等(個人情報の保護に関する法律に規定する個人情報を含み、以下本条において「個人情報等」といいます)を取得します。なお、弊社は、利用者の個人情報等を、弊社の個人情報保護方針(https://www.toyotaconnected.co.jp/privacy/)および個人情報の保護に関する法律その他関連法令に従って、適切に取り扱うものとし、本規約およびTOYOTAアカウント規約(ただし本規約第4条第2項に規定するTOYOTAアカウントとmoviLinkとの連携を行った場合)に定める通り取り扱います。法令に定める場合を除き、利用者の個人情報を、利用者の事前の同意を得ることなく、第三者に提供することはありません。
      1. (1)moviLinkをインストールしたmoviLink対応端末のIPアドレス、端末ID等、moviLink(個別サービスやオプションのコンテンツを含みます、以下本条において同じ)の利用に際し取得する情報
      2. (2)位置情報およびmoviLinkの利用状況に応じて取得する情報(利用者の設定した出発地および目的地に関する情報、利用者の作成した移動ルートに関する情報、検索キーワード等、moviLinkの利用方法に応じ取得する情報を含みます。)
      3. (3)氏名、メールアドレス等、お問い合わせに際しご提供いただいた情報(Google PlayまたはApp Store経由でお問い合わせをいただいた場合にアプリケーションストア事業者を通じご提供いただく情報を含みます)
    2. 2.弊社は、取得した個人情報等を安全に管理し、次の目的のために個人情報等を利用できるものとし、利用者はこれに同意します。
      1. (1)利用者の個人情報等を使ったmoviLinkのサービス提供およびお問い合わせ対応
      2. (2)moviLinkの品質向上
      3. (3)弊社の提供する商品・サービス等の企画・開発および品質向上ならびにマーケティング分析
    3. 3.弊社は、moviLinkに関する業務を第三者に委託することがあります(個別サービスに関する業務を個別サービス提供事業者に委託する場合を含みます)。弊社が当該委託先に対し、利用者がmoviLinkのサービスを利用するにあたり必要な個人情報等を開示する場合、当該委託先における個人情報等の安全な管理について責任をもって監督し、個人情報等の漏洩・滅失等の防止に努めます。
    4. 4.弊社は、利用者より各サービス窓口に対してお問い合わせを受けた場合に、利用者からのお問い合わせ内容を、以下の目的に利用します。なお、以下の目的の達成に必要な範囲において、通話内容はモニタリングおよび録音をいたします。
      1. (1)お問い合わせへの応対およびお問い合わせ内容の確認
      2. (2)利用者応対の品質および利用者満足度向上
      3. (3)moviLinkの品質向上
    5. 5.弊社は、次に記載する項目に関する利用者の個人情報等を、次の提供先に提供することがあり、利用者はこれに同意します。弊社は、提供先との間で、個人情報等の取扱いに関する契約を締結したうえで利用者の個人情報等を提供いたします。

      提供先:トヨタ

      1. ①項目:
        1. (ⅰ)moviLinkをインストールしたmoviLink対応端末のIPアドレス、端末ID等、moviLinkの利用に際し取得した情報
        2. (ⅱ)位置情報およびmoviLinkの利用状況に応じて取得する情報(利用者の設定した出発地および目的地に関する情報、利用者の作成した移動ルートに関する情報、検索キーワード等moviLinkの利用方法に応じ取得する情報を含みます。)
        3. (ⅲ)お問い合わせ内容(改善要望その他ご意見を含みます)
      2. ②提供先利用目的:
        1. (ⅰ)提供先の商品・サービス等の企画・開発あるいは品質向上のために参考データとして利用
        2. (ⅱ)位置情報およびmoviLinkの利用状況に応じて取得する情報を基に統計データを作成すること。ならびに、作成した統計データの販売・提供
          この統計データに、利用者個人を特定する情報は含まれません。
        3. (ⅲ)moviLinkの品質向上
      3. ③提供方法:データの送信、記録媒体での送付または書類を送付する方法により提供
    6. 6.弊社は、法令等で定める場合には、前項に記載の提供先以外に対し利用者の個人情報等を提供および開示することがあり、利用者はこれに同意します。
    7. 7.利用者は、弊社が取得した自己の個人情報等について、個人情報の保護に関する法律の定めるところにより、開示等を弊社に対して請求することができ、弊社は個人情報の保護に関する法律に従ってこれに対応するものとします。ただし、利用者からの請求に対応することにより、moviLinkのサービス提供、および弊社が従うべき法的義務の遂行に著しい支障が生じる場合等は、請求の全部または一部に対応しない場合があります。
  28. 第28条(お問い合わせ先)

    1. 1.本規約、moviLinkまたは個人情報に関するお問い合わせは、moviLinkのアプリケーション上のお問い合わせフォームまたは以下の連絡先までご連絡ください。
      Mail:movilink@mail.toyotaconnected.co.jp
    2. 2.moviLinkの事業者および個人情報保護管理責任者は以下の通りです。

      【事業者】トヨタコネクティッド株式会社
      【個人情報保護管理者】moviLink事業担当部門長

      〒460-0003
      愛知県名古屋市中区錦一丁目11番11号 名古屋インターシティ14階
      Mail:info@mail.toyotaconnected.co.jp
      URL:https://www.toyotaconnected.co.jp/

    3. 3.個人情報の開示等のご希望は、前項に記載の個人情報保護管理者の連絡先までご連絡ください。

  29. 第29条(第三者のサービスの使用)

    利用者は、moviLinkが、第三者のサービス、システム、ソフトウェア、機能およびプログラム(以下「第三者のサービス等といいます」)を使用または包含することに同意し、第三者のサービス等の規約および契約書を遵守します。

  30. 第30条(意見等の取扱い)

    弊社は、お問い合わせフォームその他の窓口を通じて利用者より提供されたmoviLinkに関する意見、要望等(以下「意見等」といいます)を、moviLinkの品質向上のために利用します。利用者は、弊社に対して意見等の提供をした場合、弊社に対し、これら意見等(意見等に含まれる利用者のアイディアや、著作権その他の知的財産権を含みます)を、無償かつ非独占的に、使用方法・態様を問わず、原形のままもしくは改変したうえで利用する一切の権利(著作権法第27条および第28条に定める権利を含みます)を、期限および地域の制限なく許諾したものとみなし、利用者は、著作者人格権を行使しないものとします。

  31. 第31条(譲渡時等の取扱い)

    1. 1.利用者は、moviLink対応端末を他者へ譲渡し、あるいはいかなる理由にもかかわらず、毀損・滅失等により端末を保有しなくなった場合は、自らの責任においてmoviLinkのアンインストールを実施するものとします。利用者がこれを怠ったことにより利用者に損害が発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。また、これらについて弊社が知った時点においてmoviLink利用契約および個別サービスの利用契約は当然に終了するものとします。
    2. 2.利用者は、moviLink対応端末を他者へ譲渡または貸与するなどして自己の直接占有から離脱させる場合には、自己の責任と負担において、当該端末に入力された個人情報のすべてを弊社所定の手続きにより消去するものとします。万が一、利用者が所定の手続きを経ずに、または所定の手続きを正しく行わずに、当該端末に入力された個人情報が第三者に漏洩しても、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  32. 第32条(moviLink利用資格の取消し)

    弊社は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、利用者に通知または催告することなく、利用者のmoviLinkおよび個別サービスの利用資格を取消し、moviLink利用契約および個別サービス利用契約を解除できるものとします。

    1. (1)弊社に対しmoviLink利用契約または個別サービス利用契約に関連する事項につき虚偽の申告をした場合
    2. (2)moviLinkまたは個別サービスを不正に利用した場合
    3. (3)moviLinkまたは個別サービスの運営を妨害した場合
    4. (4)本規約等または個別サービス提供事業者の利用規約等のいずれかの条項に違反した場合
    5. (5)その他、弊社が利用者として不適当と判断した場合
  33. 第33条(moviLink利用契約の解約)

    1. 1.利用者は、moviLink利用契約の解約を希望する場合、利用者自身において、moviLinkのアプリケーションをインストールしたmoviLink対応端末より、moviLinkのアプリケーションをアンインストールするものとします。解約の効力は、弊社にアンインストールされた旨の情報が到達した時点で生じるものとします。
    2. 2.弊社は、利用者が本規約第18条のいずれかに該当する場合、または、利用者が最終利用日から1年間moviLinkの利用がない場合、何らの通知・催告なく当該利用者とのmoviLink利用契約を解約することができるものとします。
    3. 3.moviLink利用契約が解約され、利用者が弊社に対する債務があるときは、その全額を直ちに支払うものとします。
    4. 4.moviLinkと車載機との間の連携機能を利用されている場合、テレマティクスサービスの利用に関する契約を解約することによって、当該機能は利用できなくなります。
  34. 第34条(専属的合意管轄裁判所)

    利用者と弊社との間で紛争が生じた場合、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(付則)
2021年 3月 1日 施行
2021年 6月 1日 改定
2022年 1月27日 改定
2022年 3月23日 改定
2022年 7月15日 改定
2022年 8月 4日 改定
2023年10月12日 改定
2023年12月 7日 改定
2024年 1月24日 改定
2025年 4月 8日 改定